2010年9月28日火曜日

サッカーの反則は微妙でわかりにくいな

先日の河川敷での練習試合で、足を高く上げたということでファールを取られた。

ボールの位置は腰よりちょっと高いぐらいで、かつ自分の方が先にボールにコンタクト出来る状況(五分五分ぐらいの時はケガをしたくないしさせたくないから、大抵足をひっこめる)で頭を下げて突っ込んできた。結果、相手に触れることなくクリアーしたら笛が鳴った。

なんか腑に落ちなかったのでググッたら、やっぱり微妙なところらしい。

危険な方法でのプレー 3級審判の悩める日々

この記事を参考に判断すると、どちらかと言えば相手のファールかなって感じです。
接近後の接触もなかったので、そのまま流すのがベストのジャッジだったかなとも思いました。

まあ、プレーヤーもアマチュア審判もアマチュアだからしょうがない。
しかも、審判は審判やりにくるわけじゃないから、カッとなって文句なんか言ってしまわないようにこれからも気を付けよっと思いました。

4 件のコメント:

  1. 俺は3級審判資格まで取ったんだけど、結構大変なものよ。
    4級は簡単だけどね。逆に2級以上はなかなかなれない。
    審判やってて思うことはみんな結構ルール知らないなあって事。毎年微妙に変わるしね。ルールブックきっちり読むのも大変だから仕方ないけど。
    反則にだって直接FKになるもの、間接FKになるものの違いがある。みんな審判がどんなジェスチャーしたら間接FKか知ってるよね?
    まあ、トレンタの試合レベルではもめたりしないし、基本みなさん従ってくれるんで審判やっててストレスはないです。ただ、この人よくわかってんのかな?っていう審判たまにいますね。まあ、ファウルはその場の雰囲気で取られちゃうこと多いし、オフサイドだってDFのラインに明らかについて来られないラインズマンもいるし。
    私がCBやっているときはオフサイドトラップはかけません。なぜならラインズマンが微妙だから。ただ、試合中はラインは常に指定して、相手FWに「ライン気にしてるぜ」と思わせるようにしてますが。
    話がそれましたが、ファウルしたときは自分も「ええ?ファウル?」って思いがちなんですな。としがガツガツいってても俺はファウルとは思わないんだけど、雰囲気で審判も吹いちゃう。まあ、結局雰囲気か。。。まあ、一度試合で審判出してもらってって文句言って怒られたことあったから(審判やってもらって文句いうのはおかしいだろってね)俺も気をつけよっと。

    返信削除
  2. じゃぁ、あたしも野次らないように気をつけよっと。

    返信削除
  3. あの時のTomokunの不満そうな顔だけはよく覚えてるわ(笑)
    色んなものを飲み込んでる感じだった。
    草サッカーだと見た目に危ないとプレーの内容問わず
    ファールになりますね。自分もとっさに笛を吹いてしまい
    そうだから何とも言えない所、瞬間的な判断だから難しい。。
    危険に見えるプレーを流すと試合が荒れそうな気もするし。。。
    野次は・・・気をつけよっと。

    返信削除
  4. チーフです。俺も覚えている! トモは何も言わずよく我慢したなー って

    俺はなぜかよく相手を抜いた後に後ろからファールされることが多い、
    抜いた後に相手に体を入れるのが下手ピなのか?
    相手が追いつけないから後ろからファール気味で来るのか?
    けしてナメた抜き方はしていないのに。。。

    こないだの河川敷でも1回だけそうだった・・・(みんなが「ナイスラン!」って声をかけてくれたシーン)
    わざと転ぼうと一瞬走りながら思ったけど審判に流されたらボールを捕られピンチだし、なにより 演技で転んでファールを取られるのもまずい。

    2月のスレッジハンマー戦で相手チーム代表にやりたくない審判を出しているのに抗議や暴言を言うのはやめて欲しいと試合後に言にわれた。ごもっともだと思った。

    プレイヤーも審判も苦悩が絶えないですなー

    返信削除